[子育て]江戸時代の子育て
【子育て】江戸時代の子育て
今回は日本人の教養について書かれた『独学の精神』(ちくま新書)著・前田英樹から、江戸時代の教育と子育てについてご紹介します。日本で一般向けの教育書、子育て本が出回ったのは17世紀後半あたり、つまり江戸時代から既に民間向けの育児関連書籍が読まれていたことになります。同時期の世界に目を向けると、革命や植民地争奪戦争といった覇権争いばかりに注目が集まっており、政治論や外交論、戦争論といったテーマでの書籍が圧倒的に多数を占めています。学校制度や受験制度がない中での子育て本ということなので、そのテーマは主に「躾」(しつけ)に関するものが多く、武家の師範や保護者向けの内容となっています。
江戸時代の商家向けの心得を書いた『世わたり草』には、「生まれた子どもは皆素直であるが、教えを施さなければわがままに曲がりくねるため、子どもの成長は家人が責任を持って善悪を示すべし」と書いています。また、江戸時代前期の中江藤樹は『翁問答』の中で「孝」こそが身に付けるべき最高の徳であると述べ、「孝は身分に関係なく万人が積むべき行いであり、徳と才を身につけてこそやがて身を立てることができる」と述べています。そして、そのために学問があると述べています。武家、商家、農家向けでそれぞれ主張の強弱は異なりますが、全てに一貫しているのは躾を重んじている点です。あいさつ、振る舞いの他、善行を奨励し、悪行を制す教えが強調されています。これらの教えを基に、家業を継ぐであろう男の子に対する教育は主に父親、外に嫁ぐであろう女の子の教育は母親が担っていたといいます。ここでいう教育は勉強のことではなく、躾につながる行いや生き方についての教えとなります。学問的な教えは武家の藩校、民間の寺子屋、師範の開く習い事で修めたようで、これら多層的な教育機関の存在が、江戸時代の庶民の教養が世界的に高かった事に貢献していると考えられています。
このように、江戸時代の子育てによって教養ある庶民層を誇った日本も、幕末にかけ激動の時代に突入していきます。それでも、江戸時代からの教育の伝統は息づいていたようで、明治時代に日本を旅行したイザベラ・バードは『新訳・日本奥地紀行』の中で「日本にはうるさい子どもや聞き分けのない子どもを見ることがないし、イギリスの母親のように子どもをおだてたり脅したりして無理やり服従させるような躾を見かけない。そんな日本の子どもが大好きだ」と記しています。学校制度が普及してからも、日本人の教育のベースは江戸時代に築き上げられたものが大きく役立っていたと考えられます。良い点すべてを真似ることはできませんが、江戸の子育ての美点を現代生活に応用できるところは応用していきましょう。
新・個別指導 Better up(ベターアップ)
茨城県つくば市研究学園5丁目16−3
TEL:029-875-7727
NEW
-
2022.05.16
-
2022.05.06[超習慣力] 強い意志は...[超習慣力] 強い意志はやっぱり不要だった ...
-
2022.04.30[英語学習] 同時通訳者[英語学習] 同時通訳者 日本には英語学習の...
-
2022.04.23[中高一貫校] 週刊ダイ...[中高一貫校] 週刊ダイヤモンド 今年も「週...
-
2022.04.10[中学受験] それぞれの...[中学受験] それぞれの受験理由 今回は受験...
-
-
2022.03.31[医学部] 普通の環境か...[医学部] 普通の環境から目指すには 冬か...
-
2022.03.16[みどりの学園義務教育...[みどりの学園義務教育学校] コスパ最高の公立校 ...
-
2022.03.08[中3NEW HORIZON] Stev...[中3NEW HORIZON] Steve Jobs "connecting the dot...
-
2022.03.04[中3NEW HORIZON] Unit...[中3NEW HORIZON] Unit5ガンディーと平和活動 ...
-
2022.03.03[中3NEW HORIZON] 親子...[中3NEW HORIZON] 親子で学べるUnit4防災・災害 ...
-
2022.03.02[就活解禁]2023年卒ス...[就活解禁]2023年卒スタート 昨日3/1いよい...
-
2022.03.01[中2NEW HORIZON] 親子...[中2NEW HORIZON] 親子で学べるUnit7 今回...
-
2022.02.28[中2NEW HORIZON] 親子...[中2NEW HORIZON] 親子で学べるUnit3 今回...
-
2022.02.25【春のチラシ】塾探し...【春のチラシ】塾探しの注意点 入試シーズ...
-
2022.02.24[国際教養大学]秋田県...[国際教養大学]秋田県の最強公立大学 秋田...
-
2022.02.23【土浦一高】Noblesse ...【土浦一高】Noblesse Oblige 前回茨城県内...
-
2022.02.22【水戸一高】県下最強...【水戸一高】県下最強の「学問第一」高校 ...
-
2022.02.21【北鎌倉女子学園】Apple認定Distinguished School...
-
2022.02.19【2022年度茨城県立中...【2022年度茨城県立中学校】 適性検査講評 ...
-
2022.02.18[英単語]脳をハックする[英単語]脳をハックする 英単語の暗記はこれから...
-
2022.02.17[早期教育] それって必要?[早期教育] それって必要? 今回は早期教育...
-
2022.02.16【最高の子育て】遺伝...【最高の子育て】遺伝子には個性という余白がある ...
-
2022.02.15[英語] 教科書の厚みに...[英語] 教科書の厚みについて 中学校の学習...
-
2022.02.14[時事問題] 出題に備え...[時事問題] 出題に備えるには ここ1~2年の入...
-
2022.02.11[慶應義塾大学] 攻略の...[慶應義塾大学] 攻略の鍵はどこに 今回は大...
-
2022.02.10【早稲田大学】社会科...【早稲田大学】社会科学部を受ける理由 ...
-
2022.02.09[上智大学] 攻略法を探る[上智大学] 攻略法を探る 2月前半も早過ぎ...
-
2022.02.08[難関中学受験]その6年...[難関中学受験]その6年間ってどうなの タイ...
-
2022.02.07[共学化] 光英VERITAS[共学化] 光英VERITAS 光英VERITAS中学・...
-
2022.02.05[6教科8科目時代へ] 情報I[6教科8科目時代へ] 情報I 2022年度の高校1...
-
2022.02.04[今頑張れないやつは一...【今頑張れないやつは一生頑張れない】 今...
-
2022.02.03[二月の勝者]中学受験...【二月の勝者】中学受験は特急券 前回に引...
-
2022.02.02[二月の勝者]エンタメ×...[二月の勝者] エンタメ×業界リアリティ 2月...
-
2022.02.01[首都圏入試] ピーク突入【首都圏入試】ピーク突入 今年も2月1日を...
-
2022.01.31[明秀学園日立]グロー...[明秀学園日立]グローバルサイエンス×アスリート ...
-
2022.01.29[プログラミング教育]【プログラミング教育】これからの10年 2020...
-
2022.01.28[子育て]江戸時代の子育て【子育て】江戸時代の子育て 今回は日本人の...
-
2022.01.26【新学習指導要領】「...【新学習指導要領】「生きる力」とは 新学習...
-
2022.01.25[デジタル教科書]英語...【デジタル教科書】英語からスタート 2024...
-
2022.01.24[リモート授業]大学生活編【リモート授業】大学生活編 2020年から始ま...
-
2022.01.20[2022年共通テスト]過...2022年の共通テストは、大方の予想通り難化しま...
-
2022.01.17[2022共通テスト]世界...今年もやって参りました冬のビッグイベント、共...
-
2022.01.12茨城県も入試がスター...ついに茨城県でも今年の中学、高校、中高一貫校の...
-
2022.01.10ルーティーン学習習慣の確立やスポーツの調子を整える方法とし...
-
2022.01.03【全国体力テスト2021...2020年度はコロナ禍で中止となった全国体力テスト...