[二月の勝者]中学受験は特急券
【二月の勝者】中学受験は特急券
前回に引き続き、中学受験を描いたマンガ「二月の勝者」から印象的な場面を取り上げてみたいと思います。作中で、主人公の新米塾講師が業界大手のベテラン講師に「必ずしも受験が必要なのか」、「生徒の希望を無視してまで難関校を受験させる意味はあるのか」と問いかけます。主人公の思いは、時に読者の多くの意見を代弁していると感じることがあり、この場面でも受験業界に対するストレートな疑問を投げかけています。これに対するライバル校のベテラン講師の回答は「中学受験は特急券です」という比喩を使ったものでした。
中学受験は特急券ー。とても上手くたとえていると思います。無駄なく早く将来の進路へ運んでくれるチケットが中学受験であるということです。さらにベテラン講師は続けて、なぜ難関校の受験を押し付けるのかについても回答しています。高偏差値の学校を薦める理由は、「大は小をかねる」からだと答えています。すなわち、少しでも高いレベルの学校に進学し、その先の有名大学に進学することで、職業選択の幅が広がるといいます。やりたい事や部活で突き抜けたい場合も、私立や難関校の方が環境が整っていると語ります。生徒の夢が何であれ、将来の選択肢を広げる可能性が高いのが難関校であるという結論です。こちらも見事に塾業界の切な想いを代弁していると思います。目の前の受験勉強が辛くても、その数年・数ヶ月を乗り切った先には無限の選択肢が広がっている。そのような説明を、生徒にもわかりやすく伝えてあげる必要があるでしょう。
一方で、特急券を買わなかったらどうなるのか。小学校や中学校を受験せず、公立校ベースで進学をしていく場合です。特急ではない分、途中下車や乗り換えが必然的に起こり得ます。部活動にのめり込んでみたり、友人との遊びに没頭してしまったりという乗り降りが発生します。また、高校受験、大学受験とその都度大きなターミナル駅での進路選択が降り掛かってきます。こうしたイベントの起伏は、特急列車と比べてとても大きい存在です。しかし、こうした経験の波は、生徒をよりたくましく育て、自分で決断していく強さを身に付けさせてくれます。特に、高校受験と大学受験は、人生で一番勉強したと振り返る人が多数いるように、もっとも学力と知的好奇心を高めてくれるイベントです。ここでの必死の頑張りは、中学受験とはまた違った様相を呈しています。「二月の勝者」の作中では特急券の世界観でストーリーが進むため、これがベストだと判断してしまいがちです。しかし、上記で見た通り、特急以外にも駅に着く方法はある、普通列車で旅する選択肢もあるという点は忘れてはならないでしょう。
新・個別指導 Better up(ベターアップ)
茨城県つくば市研究学園5丁目16−3
TEL:029-875-7727
NEW
-
2022.05.16
-
2022.05.06[超習慣力] 強い意志は...[超習慣力] 強い意志はやっぱり不要だった ...
-
2022.04.30[英語学習] 同時通訳者[英語学習] 同時通訳者 日本には英語学習の...
-
2022.04.23[中高一貫校] 週刊ダイ...[中高一貫校] 週刊ダイヤモンド 今年も「週...
-
2022.04.10[中学受験] それぞれの...[中学受験] それぞれの受験理由 今回は受験...
-
-
2022.03.31[医学部] 普通の環境か...[医学部] 普通の環境から目指すには 冬か...
-
2022.03.16[みどりの学園義務教育...[みどりの学園義務教育学校] コスパ最高の公立校 ...
-
2022.03.08[中3NEW HORIZON] Stev...[中3NEW HORIZON] Steve Jobs "connecting the dot...
-
2022.03.04[中3NEW HORIZON] Unit...[中3NEW HORIZON] Unit5ガンディーと平和活動 ...
-
2022.03.03[中3NEW HORIZON] 親子...[中3NEW HORIZON] 親子で学べるUnit4防災・災害 ...
-
2022.03.02[就活解禁]2023年卒ス...[就活解禁]2023年卒スタート 昨日3/1いよい...
-
2022.03.01[中2NEW HORIZON] 親子...[中2NEW HORIZON] 親子で学べるUnit7 今回...
-
2022.02.28[中2NEW HORIZON] 親子...[中2NEW HORIZON] 親子で学べるUnit3 今回...
-
2022.02.25【春のチラシ】塾探し...【春のチラシ】塾探しの注意点 入試シーズ...
-
2022.02.24[国際教養大学]秋田県...[国際教養大学]秋田県の最強公立大学 秋田...
-
2022.02.23【土浦一高】Noblesse ...【土浦一高】Noblesse Oblige 前回茨城県内...
-
2022.02.22【水戸一高】県下最強...【水戸一高】県下最強の「学問第一」高校 ...
-
2022.02.21【北鎌倉女子学園】Apple認定Distinguished School...
-
2022.02.19【2022年度茨城県立中...【2022年度茨城県立中学校】 適性検査講評 ...
-
2022.02.18[英単語]脳をハックする[英単語]脳をハックする 英単語の暗記はこれから...
-
2022.02.17[早期教育] それって必要?[早期教育] それって必要? 今回は早期教育...
-
2022.02.16【最高の子育て】遺伝...【最高の子育て】遺伝子には個性という余白がある ...
-
2022.02.15[英語] 教科書の厚みに...[英語] 教科書の厚みについて 中学校の学習...
-
2022.02.14[時事問題] 出題に備え...[時事問題] 出題に備えるには ここ1~2年の入...
-
2022.02.11[慶應義塾大学] 攻略の...[慶應義塾大学] 攻略の鍵はどこに 今回は大...
-
2022.02.10【早稲田大学】社会科...【早稲田大学】社会科学部を受ける理由 ...
-
2022.02.09[上智大学] 攻略法を探る[上智大学] 攻略法を探る 2月前半も早過ぎ...
-
2022.02.08[難関中学受験]その6年...[難関中学受験]その6年間ってどうなの タイ...
-
2022.02.07[共学化] 光英VERITAS[共学化] 光英VERITAS 光英VERITAS中学・...
-
2022.02.05[6教科8科目時代へ] 情報I[6教科8科目時代へ] 情報I 2022年度の高校1...
-
2022.02.04[今頑張れないやつは一...【今頑張れないやつは一生頑張れない】 今...
-
2022.02.03[二月の勝者]中学受験...【二月の勝者】中学受験は特急券 前回に引...
-
2022.02.02[二月の勝者]エンタメ×...[二月の勝者] エンタメ×業界リアリティ 2月...
-
2022.02.01[首都圏入試] ピーク突入【首都圏入試】ピーク突入 今年も2月1日を...
-
2022.01.31[明秀学園日立]グロー...[明秀学園日立]グローバルサイエンス×アスリート ...
-
2022.01.29[プログラミング教育]【プログラミング教育】これからの10年 2020...
-
2022.01.28[子育て]江戸時代の子育て【子育て】江戸時代の子育て 今回は日本人の...
-
2022.01.26【新学習指導要領】「...【新学習指導要領】「生きる力」とは 新学習...
-
2022.01.25[デジタル教科書]英語...【デジタル教科書】英語からスタート 2024...
-
2022.01.24[リモート授業]大学生活編【リモート授業】大学生活編 2020年から始ま...
-
2022.01.20[2022年共通テスト]過...2022年の共通テストは、大方の予想通り難化しま...
-
2022.01.17[2022共通テスト]世界...今年もやって参りました冬のビッグイベント、共...
-
2022.01.12茨城県も入試がスター...ついに茨城県でも今年の中学、高校、中高一貫校の...
-
2022.01.10ルーティーン学習習慣の確立やスポーツの調子を整える方法とし...
-
2022.01.03【全国体力テスト2021...2020年度はコロナ禍で中止となった全国体力テスト...