[時事問題] 出題に備えるには
[時事問題] 出題に備えるには
ここ1~2年の入試問題、とりわけ私立校の問題での新型コロナウィルスと絡めた英文出題が増えています。問題作成の裁量があること、社会変化に対する動き出しの早い私立校ならではの対応であると感じています。例えば、新型コロナウィルスについてCOVID-19と表記したり、vaccine(ワクチン)、lockdown(ロックダウン)、telework(遠隔勤務)など、ニュースで頻繁に報道されてきた用語を英文中や設問中に出題しています。知識がないと解けないというわけではありませんが、知っていれば回答速度を速められるという利点はあります。
公立校での時事問題出題も少量ありますが、私立校の問題と比べるとややオリジナリティに欠けます。また、私立の問題には学校として受験生へ何を学んで来てほしいかのヒントの役割も果たしており、より独自性を発揮した時事問題、ニュース関連問題が出題されます。時事問題への対策としては、多くの塾は直前期に予想問題として演習させたり、出そうなテーマを詰め込んで対応しているかと思います。書店にも、秋以降にその年度の時事予想問題集が並びます。ただ、理想としては時事に関する情報についてはその鮮度が大切だと考えています。現在で言えば、ロシアがウクライナに軍事侵攻しようとしているわけですが、ウクライナという国がどこにあるか、侵攻に備える国際同盟NATOの正式名称など、今目の前で起こっている事象をその都度学んだ方が情報の理解度と記憶定着が高いと考えています。このように日々時事問題に対するアンテナを張っておくことができれば、直前期に慌てて知識を中途半端に詰め込むよりも深い理解と関心を持たせることができます。生徒自らが毎日新聞やニュースに関心を持つことが望ましいですが、なかなか実践することが難しいというのが現状です。そのため、当塾では受験学年の生徒に対しては入試に出題される可能性のある国内外のニュースや現象をその都度情報共有する仕組みを取っております。知っているだけで入試本番で得点を獲得できるのであれば、こんなにコストパフォーマンスの高い学習はありません。ネットニュースも大人が使う分には問題ありませんが、学習段階の子どもがニュースを拾う手段としては新聞が望ましいです。場合によってはノートに切り貼りしながらストックすることで、オリジナルの時事問題対策ノートを作ることも可能です。
今回紹介した時事問題への備え方は、小中高どの段階の生徒にも推奨できます。また、学年が上がるごとに、一般的な時事知識に加えて自分なりに問題意識を持ち、テーマをしぼって情報収集していくとより深い理解につながると思います。私立を狙う受験生は特に意欲的に取り組んでみましょう。
新・個別指導 Better up(ベターアップ)
茨城県つくば市研究学園5丁目16−3
TEL:029-875-7727
NEW
-
2022.05.16
-
2022.05.06[超習慣力] 強い意志は...[超習慣力] 強い意志はやっぱり不要だった ...
-
2022.04.30[英語学習] 同時通訳者[英語学習] 同時通訳者 日本には英語学習の...
-
2022.04.23[中高一貫校] 週刊ダイ...[中高一貫校] 週刊ダイヤモンド 今年も「週...
-
2022.04.10[中学受験] それぞれの...[中学受験] それぞれの受験理由 今回は受験...
-
-
2022.03.31[医学部] 普通の環境か...[医学部] 普通の環境から目指すには 冬か...
-
2022.03.16[みどりの学園義務教育...[みどりの学園義務教育学校] コスパ最高の公立校 ...
-
2022.03.08[中3NEW HORIZON] Stev...[中3NEW HORIZON] Steve Jobs "connecting the dot...
-
2022.03.04[中3NEW HORIZON] Unit...[中3NEW HORIZON] Unit5ガンディーと平和活動 ...
-
2022.03.03[中3NEW HORIZON] 親子...[中3NEW HORIZON] 親子で学べるUnit4防災・災害 ...
-
2022.03.02[就活解禁]2023年卒ス...[就活解禁]2023年卒スタート 昨日3/1いよい...
-
2022.03.01[中2NEW HORIZON] 親子...[中2NEW HORIZON] 親子で学べるUnit7 今回...
-
2022.02.28[中2NEW HORIZON] 親子...[中2NEW HORIZON] 親子で学べるUnit3 今回...
-
2022.02.25【春のチラシ】塾探し...【春のチラシ】塾探しの注意点 入試シーズ...
-
2022.02.24[国際教養大学]秋田県...[国際教養大学]秋田県の最強公立大学 秋田...
-
2022.02.23【土浦一高】Noblesse ...【土浦一高】Noblesse Oblige 前回茨城県内...
-
2022.02.22【水戸一高】県下最強...【水戸一高】県下最強の「学問第一」高校 ...
-
2022.02.21【北鎌倉女子学園】Apple認定Distinguished School...
-
2022.02.19【2022年度茨城県立中...【2022年度茨城県立中学校】 適性検査講評 ...
-
2022.02.18[英単語]脳をハックする[英単語]脳をハックする 英単語の暗記はこれから...
-
2022.02.17[早期教育] それって必要?[早期教育] それって必要? 今回は早期教育...
-
2022.02.16【最高の子育て】遺伝...【最高の子育て】遺伝子には個性という余白がある ...
-
2022.02.15[英語] 教科書の厚みに...[英語] 教科書の厚みについて 中学校の学習...
-
2022.02.14[時事問題] 出題に備え...[時事問題] 出題に備えるには ここ1~2年の入...
-
2022.02.11[慶應義塾大学] 攻略の...[慶應義塾大学] 攻略の鍵はどこに 今回は大...
-
2022.02.10【早稲田大学】社会科...【早稲田大学】社会科学部を受ける理由 ...
-
2022.02.09[上智大学] 攻略法を探る[上智大学] 攻略法を探る 2月前半も早過ぎ...
-
2022.02.08[難関中学受験]その6年...[難関中学受験]その6年間ってどうなの タイ...
-
2022.02.07[共学化] 光英VERITAS[共学化] 光英VERITAS 光英VERITAS中学・...
-
2022.02.05[6教科8科目時代へ] 情報I[6教科8科目時代へ] 情報I 2022年度の高校1...
-
2022.02.04[今頑張れないやつは一...【今頑張れないやつは一生頑張れない】 今...
-
2022.02.03[二月の勝者]中学受験...【二月の勝者】中学受験は特急券 前回に引...
-
2022.02.02[二月の勝者]エンタメ×...[二月の勝者] エンタメ×業界リアリティ 2月...
-
2022.02.01[首都圏入試] ピーク突入【首都圏入試】ピーク突入 今年も2月1日を...
-
2022.01.31[明秀学園日立]グロー...[明秀学園日立]グローバルサイエンス×アスリート ...
-
2022.01.29[プログラミング教育]【プログラミング教育】これからの10年 2020...
-
2022.01.28[子育て]江戸時代の子育て【子育て】江戸時代の子育て 今回は日本人の...
-
2022.01.26【新学習指導要領】「...【新学習指導要領】「生きる力」とは 新学習...
-
2022.01.25[デジタル教科書]英語...【デジタル教科書】英語からスタート 2024...
-
2022.01.24[リモート授業]大学生活編【リモート授業】大学生活編 2020年から始ま...
-
2022.01.20[2022年共通テスト]過...2022年の共通テストは、大方の予想通り難化しま...
-
2022.01.17[2022共通テスト]世界...今年もやって参りました冬のビッグイベント、共...
-
2022.01.12茨城県も入試がスター...ついに茨城県でも今年の中学、高校、中高一貫校の...
-
2022.01.10ルーティーン学習習慣の確立やスポーツの調子を整える方法とし...
-
2022.01.03【全国体力テスト2021...2020年度はコロナ禍で中止となった全国体力テスト...